Home › フォーラム › 質問の部屋 › 凍結液のPHについて › 返信先: 凍結液のPHについて
2020年5月22日 9:17 AM
#836

参加者
to MAIさん
凍結液容器のCO2透過性について、検証結果を是非また教えてください。
この掲示板は開始したばかりなので、今のところメンバーはそれほど多くありませんので、ご返事少ないかもしれません。
【そんな感じですので、ご参加の皆さんも差しさわりない範囲で積極的に情報共有して頂けると嬉しいです!】
TSや凍結以外に使用しているHEPES培養液を、前日から加温しているというご施設もお聞きしたことありますが、37℃程度に温まればOKなことなので、使用時に加温開始することを私はお勧めしています。
ホットプレート上にスピッツを立てる用のアルミブロックを置いて加温してるご施設が多い気しますが、ホットプレートにTS容器を寝かせているのも見ました。もちろん、インキュベーターや加温庫に入れているご施設もありますが、胚培養に使用しているインキュベーターと併用するなら賛同できません。