先日このような症例がありました
先天性副腎皮質酵素欠損症で21-水酸化酵素欠損症の患者様です
周期中どこで測定してもP4値が高く(2.5以上)、基礎体温のみだれ、生理不順
挙児希望で体外受精をスタートされました

上の表からP450c21が欠損するとプロゲステロン代謝がいかずに
高値になるのではないかと考えています。
採卵に関しては、ランダムスタートも可能なことから、P4値が高値であっても
採卵はできるのではないかと思います。
問題は移植周期なのですが、P4が常時高い場合どのように移植日を決定することが
できるでしょうか。
もしも、このような症例をご経験された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
色々調べてみましたが、論文等も見つけることができなかったため、ご存じでしたら
よろしくおねがいします。