Home › フォーラム › 質問の部屋 › 凍結液のPHについて › 返信先: 凍結液のPHについて
2020年5月22日 7:19 PM
#839

参加者
容器に入った凍結液が高CO2濃度下で、どの程度変色するのか調べてみました
CO2 5%インキュベーター内で直後と1時間後の写真です
※Aは今回届いた黄色く変色していたVS
※Bは在庫であった変色していないVS
蓋を閉めている閉めていないに関わらず、どちらも1時間で変化が見られました
当院では朝一番にTSをインキュベータ内で加温するのですが、採卵など終わってから融解作業
に入るまでに1時間以上経過してしまうこともあります
1時間のうちにPHが変わっていることもあるかもしれないと感じました。
しかし、蓋を閉めているのにこんなに変化することに正直驚いています。
届いた凍結融解液が変色していたというクレームが他にもあるということなら
改善されてもいいような気がしてしまいます。
・凍結液や融解液は、細胞が接している時間が短いから小さい変化は問題ない。のか
・小分けする容器でコストがかけられないから。なのか
理由はわからないですが。
培養士の仕事の一つとして品質を管理することが大切なことだと改めて実感しました
みなさんのご施設のやり方など教えていただきありがとうございます