2020年5月9日 11:07 AM
#806
やあ
参加者
そうですね、たしかに極体を正確に判定するのは難しいですよね。
3倍とのことですが、実施している症例数にもよるとは思います。例えば、それほど多くない症例数でしたら、変動は致し方ないことだと思いますし、ある程度の数をこなしていて、明らかにある時点から3倍になったということでしたら、必ず原因があるかと思います。しかし、特定するのはなかなか難しいですよね。
採卵された卵の成熟率には、変化無いでしょうか? 成熟率が減少していれば、患者さんの背景や誘発採卵方法に何かあるかもしれないと考えます。誘発方法をラボのスタッフもある程度理解して把握することは重要なことだと思います。採卵された卵の質が、その後の成績に大きく影響しますので。
また、タイムラプスをお持ちのようですので、ICSI後の第2極体放出の有無(吸収も含めて)とPN数の関係を調べて、問題の時期の前後で違いが出ていないか見てみるのもよいかもと思いました。